<お知らせとお願い>
本サイト内の記載情報は、2023年3月1日現在の内容です。
次回の更新は、2023年12月の予定です。
最新情報は、各大学のホームページで必ずご確認ください。
本サイト内の記載情報は、2023年3月1日現在の内容です。
次回の更新は、2023年12月の予定です。
最新情報は、各大学のホームページで必ずご確認ください。
大学と高校で英語の教員をする中で、最近強く感じていたのが情報の教員不足。これから一層重要になる分野でしょうから、情報の教員免許取得には大きな価値があると考えました。
私自身、情報の知識ゼロからのスタートで不安はありましたが、取り組んでみると案外自分のペースで着実に学べています。最初に「インターネットメディア授業」を多く履修したのも良かったようです。毎回問題形式で要点の復習を行えるので理解度を確かめられましたし、誤答のポイントをすぐに動画で再確認できるのも利点だと感じます。それと今年度については、コロナ禍の特別措置として全科目がオンラインで受験できたので、受験のための移動もいらず助かりました。また、私は大体履修してすぐではなく、その次の期の試験に照準を合わせています。仕事がありますから長期計画での勉強です。履修期間は長くなりますが、二期目の再履修が無料なので安心です。今回、結構やれる自信がついたので、次は他の教科の免許取得にチャレンジしてみようかなと思っています。
他の在学生・卒業生の声はこちら(外部サイト)
教育の仕事に就いて約10年。現在は中学校の特別支援学級の支援員、高校の情報の教員、学習支援を行うNPO法人の理事をしています。中学校数学の教員免許を取得しようと考えたのは、以前から特別支援学級の生徒に勉強を教えてとお願いされることが多くて、いつか応えたいと思っていたんです。
情報大の通信教育部ならやり方次第で商業の教員免許も一緒に取得できると知って、それなら生徒の進路・就職指導にも広く役立てられると考え挑戦しました。
仕事と勉強の両立は簡単ではありませんが、例えば「印刷授業」では学びの流れがわかる学習プリントが事前に配られ学習計画を立てるのに助かりましたし、質問メールにはていねいな解説を返信していただくなど、細やかなサポートでスムーズに学べています。
いろいろな面で生徒を支えられる頼れる存在を目指して、同僚や生徒の応援をモチベーションに頑張っています。
他の在学生・卒業生の声はこちら(外部サイト)
本学 通信教育部には必修科目がなく、学生それぞれのニーズに合わせた自由な科目選択ができます。(外部サイト)また、インターネット上で年間最大4回受験可能な科目試験や、国家試験や各種検定を履修単位として認定する資格認定制度などがあります。さらに、大学・短期大学に1年以上在学した方は2年次編入学、大学・短期大学・専門学校を卒業した方は3年次編入学ができる編入学制度があり、働きながらでも学習しやすい環境が整っています。
独自に開発したインターネットメディア授業(e-Learning)は、スクーリングでの授業に近い感覚で学習を進めることができます。また、本学のインターネットメディア授業は、修得した単位をすべてスクーリングで修得した単位として取り扱うことができるため、スクーリングを受講しなくても卒業することが可能です。(外部サイト)
正科生Aでは、教職課程の履修により、卒業時に学位と「教員免許状」を取得することが可能です。(外部サイト)
科目等履修生では、すでに高等学校教諭1種免許状または専修免許状を所持している方は、スクーリングに通わず24単位で「情報・商業・数学」の免許状を取得することができます。また、すでに中学校教諭1種免許状または専修免許状を所持している方は、スクーリングに通わず28単位で「数学」の免許状を取得することができます。
学部名 | 学科名 | 取得可能な免許 | 取得可能な資格 |
---|---|---|---|
経営情報学部 |
経営ネットワーク学科/ システム情報学科/ システム情報学科情報数理専攻 |
高等学校教諭1種免許状(情報) 高等学校教諭1種免許状(商業) 高等学校教諭1種免許状(数学) 中学校教諭1種免許状(数学) |
協賛校一覧 (地域順/五十音順)
University Correspondence Education 協力:公益財団法人私立大学通信教育協会 東京都文京区本郷2-27-16大学通信教育ビル4F https://www.uce.or.jp
掲載期間 : 2022年12月20日~2023年3月19日
<お問合せ> 有限会社 ランドマーク 〒617-0813 京都府長岡京市井ノ内北内畑24-20 TEL. 075-957-6565 Email info@uce-specialedition.com
Copyright © 2023 University Correspondence Education. All Rights reserved.